敦 -山月記・名人伝ー | 演劇 | |
---|---|---|
主ホール |
2005年・2006年に東京などで上演され話題を呼んだ本作品の松本公演が決定いたしました!
***
戦時下の閉塞した状況の中にあっても、開かれた柔軟な精神を保ち、“私とは何か”という普遍的なテーマを問い続け、その才能を惜しまれながら早逝した中島敦(一九〇九年〜四二年)。
二つの短編小説『山月記』 『名人伝』を軸に、 『狼疾記』 『北方行』 『かめれおん日記』 『光と風と夢』などの作品群を絡めながら、古典芸能の〈語リ〉の技法や発想、そして〈謡〉や〈囃子〉とい った能狂言にある音楽劇の構造を取り入れ、舞台芸能へと変換していきます。
芸歴八十年を経て、ますます芸境を深める野村万作。今回『名人伝』で、 「射ずとも標的を落とす」という、〝不射之射〞(ふしゃのしゃ) に至った弓矢の名人を体現します。芸事を極めるがゆえに無の境地へ と達したその存在感にご注目ください。そして野村萬斎は、二〇〇五年・〇六年に万作が演じた『山月記』の数奇な運命をたどる詩人・李徴を継承し、 『名人伝』では弓の名人を目指す紀昌を演じて万作と対峙します。また大鼓方・亀井広忠と尺八演奏家・藤原道山の生演奏が、研ぎ澄まされた敦の文体にある葛藤や宇宙観を重層的に響かせます。
―生きるとは何か、そして死ぬとは何か―
今だからこそ、心を揺さぶる中島敦の深淵なる問いかけに、新配役と演出で挑みます。
<原作>中島敦
<構成・演出>野村萬斎
<出演>
野村万作/野村萬斎/石田幸雄/深田博治/高野和憲/月崎晴夫
大鼓:亀井広忠
尺八:藤原道山
日程 | 2015年07月01日(水) |
---|---|
会場 | まつもと市民芸術館 主ホール |
開演 | 14:00開演 (開場は開演の30分前) |
チケット料金 | [全席指定・税込]S席6,800円 A席4,800円 ※未就学児入場不可 ※車椅子または補助犬を伴ってご来場される方は、お申込時にまつもと市民芸術館までお知らせ下さい。 |
チケット発売日 | 2015年04月11日(土) |
当日券 | 開演1時間前よりホール前受付にて販売 |
プレイガイド | まつもと市民芸術館チケットセンター(10:00~18:00) [電話] 0263-33-2200 [窓口] チケットカウンター [ PC ] 芸術館チケットクラブ(24時間受付・要事前会員登録) チケットぴあ [電話] 0570-02-9999 (Pコード:443-232) [窓口] ぴあ各店頭 サークルK・サンクス セブン‐イレブン [PC] http://t.pia.jp/ |
本公演は、インターネット予約サービスでの取り扱いがございます。ご希望の方は、事前に「芸術館チケットクラブ」へ会員登録してください。会員登録は無料です。
有料・要予約/生後6カ月から未就学児まで
チケットをご購入の上、
2015年06月24日(水)までにイベント託児・マザーズにお申し込みください。
0120-788-222(平日10:00~12:00、13:00~17:00)
※定員に達した場合、早めに締め切る場合もございます。
主催:一般財団法人松本市芸術文化振興財団 SBC信越放送
後援:松本市 松本市教育委員会
助成:平成27年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業
企画制作:世田谷パブリックシアター