- 2026
- 3/11(水)
- 伝統芸能
- 小ホール
ひらく古典のトビラ 其の6 木ノ下亭
〜東西共演!江戸の意気と上方の粋(すい)~

ことばの妙味が交差する! 松本で味わう、東西落語の“意気”と“粋”
言い回しの妙と“間”で聴かせる江戸、鳴り物を織り込む賑わいと人情味の上方。
同じ落語でも、東と西では語りや表現の趣が異なります。
言葉の調子、リズム、余韻の置き方――
席亭・木ノ下裕一がお届けする今回の木ノ下亭は、江戸落語の柳家喬太郎と上方落語の桂吉弥をお迎えし、東西の話芸を松本の地で味わう特別な寄席です。
“意気”と“粋”、ふたつつの気風の共演を、どうぞご堪能ください。
【出演】 柳家喬太郎 桂吉弥
【席亭】 木ノ下裕一
1989年 柳屋さん喬に入門(前座名・さん坊)。
1993年 二ツ目に昇進、喬太郎に改名。
2000年 真打ち昇進。現在落語協会常任理事。
桂吉弥(かつら・きちや)
1994年 故・桂吉朝に入門。
俳優としてもNHK大河ドラマや朝の連続テレビ小説に出演。
2015年「文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞」受賞など受賞歴も多数。
| 日程 | 2026年3月11日(水) |
|---|---|
| 会場 | まつもと市民芸術館 小ホール |
| 開演 | 14:00 |
| チケット料金 | 【全席指定・税込】 |
| 先行販売 | 【先行販売期間】12月6日(土)10:00~11日(木)23:59 |
| チケット発売日 | 2025年12月20日(土) |
| プレイガイド | まつもと市民芸術館チケットセンター(10:00~18:00) |
| 鑑賞サポートのご案内 | 本公演では、見えない・見えにくい方、聞こえない・聞こえにくい方へ向けた鑑賞サポートを実施いたします。 |
| 託児サービス | 有料・要予約/生後6ヶ月から未就学児まで 0120-788-222(平日 10:00〜17:00) |
| お問い合わせ | 主催:一般財団法人松本市芸術文化振興財団 |




